More
初めまして西垣内です
DIYから洋裁、電子工作までいろんなモノを作っています。2013年よりオランダ在住。1児の母。衣装を作ったりパフォーマンスを作ったり、ワークショップをやったりしています。
パターンの本たち
プリーツの奥深さを網羅した一冊。型紙・DVD付き。高かった!けど後悔はしていない。

海外でも有名な本で、英語版が出る程。写真も素晴らしいんだけど、もう型紙自体がアートの域。簡潔すぎる説明に四苦八苦しつつ、がんばってドレープワンピ作りました。
ドレープドレープ3
買った!けど作ってない!w 手作りウェディングドレスの型紙って少し前までかなりダサかったんだけど、この本はコンセプトから写真、作り方、材料まで本当に丁寧。小物やアクセだけでも作りたい人にもおすすめです。
2Way ウェディングドレス
解説もわかりやすいし、なにより素敵な写真で作るテンションが上がります。
月居良子の かんたん、かわいい まっすぐソーイング (暮らし充実すてき術)
友達がプレゼントにくれた本。着た時と着てない時のかたちにこだわるというコンセプトがすごい良い。写真も素敵。
かたちの服
こちらも友達から。ソーイング本+ニューヨークという斬新な組み合わせ。他にはあまり無いネクタイやレインコートといったユニークなアイテムの型紙がいろいろ。
ニューヨークで手作り
表紙のドレスに一目惚れして購入。親子でおそろい、というコンセプトの本は色々あるけど、この本のドレスは「母親感」が良い意味で全く無く、母も娘も一人の女性として映っている気がする。素敵です。
フランス色の布で作るママと子どものおそろい服
直線縫いにこだわると、こういう形になるのかと驚く型紙。あえて直線縫いが映えるマテリアルを選んでいるのもポイント。
直線縫いでダダダッとつくるワンピース
リネン系型紙は、シルエットが太めなものが多いのだけど、こちらはかなりすっきりしていて好きです。リネンやコットンといった自然素材の扱い方も丁寧に解説。
リネンとコットンで作るおでかけ服